2001年度
| 第101回 | 2001年4月11日(水) 会場:名古屋ビール園 浩養園 演題:「21世紀のキーワード”食で癒す”」 講師:りらく堂/音心研究所 代表 稲垣 我鈴久氏 |
|---|---|
| 第102回 | 2001年5月16日(水) 会場:きりんや(伏見店) 演題:探偵さんの心理学”よりよい人間関係の心理とは” 講師:鞄本商工リサーチ 代表取締役 谷口 敏夫氏 |
| 第103回 | 2001年7月12日(木) 会場:MASH(マッシュ) 演題:「女性から見た経営者像」 講師:潟cjターユ 代表取締役 筒木 幸枝氏 |
| 第104回 | 2001年8月23日(木)会場:がってん楽々 演題:「振り返ったらたまたま無融資経営だった」 講師:泣Iフィス横瀬 代表取締役 横瀬 武夫氏 |
| 第105回 | 2001年9月18日(火)会場:榮太郎 栄店 演題:今時の「わがままで」しかし 「自分の欲求に素直な消費者達」 講師:日経レストラン 編集長 奥寺 憲穂氏 |
| 第106回 | 2001年10月17日(水)会場:ODEON 演題:「これまでのゼットン・これからのゼットン」 講師:潟[ットン 代表取締役 稲本 健一氏 |
| 第107回 | 2001年11月15日(木)会場:CHINA5° 演題:「人材育成と店舗開発のポイント」 講師:泣Cデア ストラテジック マネジメント 代表取締役社長 山岸 可樹氏 |
| 第108回 | 2002年1月22日(火)会場:評判矢 演題:「よろこびと感謝と敬いの心」 講師:薬師寺 執事 生駒 基達氏 |
| 第109回 | 2002年2月20日(水)会場:我楽多文庫 住吉店 演題:「21世紀 旗籠家グループの挑戦」 講師:鰍ワこと 専務取締役 鬼頭 誠司氏 |
| 第110回 | 2002年3月20日(水)会場:あぶりや 演題:「視点を変えればチャンスはひろがる」 講師:ワイケーマネジメント 代表 鬼頭 義朗氏 |






2001年8月23日(木)
2001年9月18日(火)
2001年10月17日(水)
2001年11月15日(木)
2002年1月22日(火)
2002年2月20日(水)
2002年3月20日(水)
